久しぶりなので3連投^^
Jul 16 [Mon], 2007, 22:45
久しぶりなので、トリスタの話題と合わせて3連投です^^
ロードオブザリングでセカを作りました。
キャラ名はトリスタと同じで紀代ぽんです。
種族はエルフで職種はロアマスター、攻撃魔法が得意です。
実は、ロードオブザリング初めてすぐ思ったのですが、ペットを連れてる人がいて、どうも職種によって召還できたり、出来なかったりするらしく、羨ましく思ってたのでセカはペットを連れていける職種にしたんです
後、映画でお馴染みのガンダルフに会えました。私が知ってるキャラに会えたのはこれが初めてですが、なんだか嬉しいものです
それはそうと、前のフェローシップの所でも書いたのですが、ロードオブザリングはかなり広いマップなのですが、フェローシップ組むと皆スイスイ進んでいきます。私は、どこを進んでいるかも分からず、前を進む人の後について行くだけっていう事が殆どです・・・
皆3Dのマップをなんであれだけスイスイ進んでいけるんだろう
でも、今日フェローシップ組んだ人達は皆一緒に迷いながら進むっていう感じで、仲良くなれました。何時間かかかる難しいクエだともしかしたら全滅してたかもしれませんが、トリスタの初心者の頃、レベル上げより仲良く会話重視でパーティしてた頃を思い出して、かなり楽しいひと時を過ごせました。同じような人達ともっともっと知り合いになれると楽しいかなって思いました
かなり楽しいけど、難しい^^
Jul 16 [Mon], 2007, 22:04
ロードオブザリングは楽しいけど、かなり難しいです
途中からフェローシップクエっていってパーティ用のクエが多くなってくるのですが、これが敵が多かったり強かったりで、かなりレベルが高くても1人ではクリア出来ません
このため、一生懸命パーティ組んで進むのですが、それでも難しい・・・
ちょっと作戦を間違えると全滅なんて事もあります。
今回はフェローシップクエの一部始終をお届けします^^
まずは焚き火を囲んで出発の準備です。
フェローシップが集まるのを待ってるのですが、この時皆で話しして情報交換したりします。因みに焚き火はハンターのスキルで、回復出来る優れものみたいです^^
戦ってる最中ですが、敵は全部エリートっていって、レベルは同じ位なのにHPが何倍もあって、1体でもギリギリ倒せるかどうかなのに、集団で襲ってきます・・・怖いです・・・
違うパーティのSSですが、敵が多いのでちょっと尻込み・・・
なので、ここで焚き火をして回復を確保、あっちのモンスターを眠らせるので、こっちを先に倒してとか作戦会議中です
いざ突撃
ここのクエは長丁場で、ダンジョン奥深くまで何時間か粘ってやっとクリア出来ました
で、また他のフェローシップでのクエですが、ここは心底怖かったです
幽霊系の敵やうっすらした赤暗い雰囲気、ざわざわ周りに何かいる感じがして、いきなり画面がグラっとしたりします。ちょっとバイオハザードを初めてやって、あのゾンビを見た時の怖さに共通する所があるかもしれません
ここはめちゃくちゃ敵が多くて、それをNPCやフェローシップと一緒に倒していくストーリーのかなり重視されたクエなのですが、実は私には何がなんだか訳分からなかったです。
強い味方の後を死なないようについていくだけでやっとでした・・・
私のキャラは前衛なのですが、頼りなくて御免なさい・・・
すぐ強くなるのは難しそうなので、段々慣れていけたらなって思います
実は、対人戦もあるらしくて、休日は100人以上参加してるらしいです。
只、レベル40以上じゃないと参加出来ないみたいで、私はまだまだです。
いつか強くなって参加したいなって思っています
久しぶりの更新^^
Jul 16 [Mon], 2007, 21:15
暫くホテルで缶詰で仕事していましたが、やっと久しぶりにまともな休日が取れました
という訳で、一昨日は恒例のホンダさん所とのGvGです。
こちらは4人で人数足らなかったので、うさぎさんを助っ人にお願いしていざ出陣^^
最初はボコボコにやられましたが、2戦目はなんとかギリギリで勝利
ホンダさん所は、日に日に強くなってきてるようです。こちらも負けないようにしないと
最後は、恒例のなんでもアリでのボスバトル
やはり、沸きすぎで何が何だか分かりません^^
実は以前やった時、オディニアにダメージが通ってないという事に気づいたので、昨日は属性剣を持ってやってみました。
・・・でも・・・ダメージは1・・・
まずはダメージを与える剣を作らなきゃって悩んでたら、はくたかさんが
「それならゲルダスロウの方がいいのでは?」
「・・・は!!・・・」はくたかさん、いいこと言った
次回は少しダメージを与えられるかも
それはそうと、トリスタも進化しそうですね
聞いた話によると、パーティクエが実装されて、ダンジョンでは強い敵が一直線に並んでたりするらしいです。
ロードオブザリングでも、かなり1人じゃ達成出来ないクエが多いのですが、トリスタも同じような感じで実装されると楽しみも多そうです。
実装されたら、ぜひギルドの皆でパーティして全員達成出来たらいいなって思ってます
昨日もホンダさん所とGvGをした^^
Jun 24 [Sun], 2007, 22:40
昨日もホンダさん所とGvGをしました。
昨日は今までと少し趣向を変えて、1対1で対戦したり、1人づつボスを倒したりして戦ってみました。
これまでとちょっと違ってて白熱したのもありますが、チャンネルチャット使って皆で会話しながら出来たので、ちょっとしたギルド交流イベントのような感じで楽しかったです
最後はお決まりのボスでカオス状態に
一体オディニアはどこにいるんでしょう^^
こんなGvGだと毎週やってても楽しいですね^^
でも、来週・再来週と仕事の関係で出れそうにありません;;
大変お手数かもしれないですが、arpaさん宜しくお願いしますね^^
最近は、平日ホテル住まいでトリスタ出来ない上に、2週に渡って休日まで返上です・・・
只、こんな中でも3ヶ月に渡って開催されるイベントは本体もセカもなんとか完了しました^^
サードは、本体でクエを達成する時の重量調整間違ってしまって、甘いビスケットが足りないのですが、露店で買ってなんとか最後まで完了したいなって思ってます。
3ヶ月に渡って開催されるイベントなので、最後はきっといいアイテムが貰えそうですよね
ホンダさん所とGvGをした^^
Jun 17 [Sun], 2007, 22:42
昨日は、ホンダさん所とGvGをしました。
最近はGvGも人数が集まらずに暫くやってなかったのですが、昨日は6,7人集まって、しかもシャッフルしたりしたので、人数も結構いて普段戦わない人とも戦ったり出来て楽しかったです
で、最後はなんでも有りのボス戦^^
当然、カオス状態でメチャメチャな状態に
久しぶりに楽しいひと時を過ごせました。
ホンダさん所とは、合同でGvGに参加したりしましょうと話が進んでいるので、これから楽しみです
新しい所土地に行った^^
Jun 17 [Sun], 2007, 21:58
今週は、ロードオブザリングスで新しい土地に行って見ました。
そこは、美しい桜(?)が咲く土地でした^^
で、少し奥に行くと今度は雪が
夜になると月も出て、風情あります
只、土地が広い分、町と町の間の移動がかなり長いです・・・
でも、このゲームは馬を借りれるんです^^
借り賃もそれ程高くなくて速く移動出来るらしいので、思い切って借りてみました
利用した感想としては、移動中操作しなくても自動で速く目的地まで行ってくれるので少し楽だなって思いました^^
Lv35になると自分の馬を持てて、どこでも早く移動出来るそうです。
Lv35が待ち遠しいです
後、この町に来て思ったのですが、今までの土地は町にオークション会場、クラフト(合成)、金庫やショップ等があっても、離れた場所にあったので使い辛かったのですが、この土地の大きな町ではそれらがまとまってて使う易いです。
このゲームには生産系のクエといって、自分で作ったアイテムや装備でクエを達成出来たり、自分で作れないもの(選んだ職業毎に作れるものが決まっているので結構自分では作れないものがある)はオークションで買って達成したり出来ます。
これまでオークションが使い辛くて、全然やってなかったのですが、この町は使い易かったので、ちょっとやってみました。
オークションなので、同じアイテムでも値段が違うし、高値をつけた人が競り落とせるので、締め切り間近で安そうなのを選んで慎重に値段をつけて入札^^
慎重に選んだ甲斐あって、数時間後、クエ用のアイテムが何個か競り落とせました^^
早速、全然してなかった生産系クエを何個か達成^^
溜まりに溜まってたクエも少し解消出来ました
で、今度は自分もオークションに出品^^
中々売れ行きは良くなかったですが、貴重じゃなくても沢山使うようなものが高値でも売れるみたいだって分かりました。
オークションは競りだし、ログインしてない時も競売出来るので楽しいですね^^
まだアイテムの価値や値段を理解出来てないですが、少しづつ慣れていけたらいいなって思いました
エリーゼさんに手伝ってもらって忠実な家臣完了^^
Jun 10 [Sun], 2007, 23:07
昨日は、サードでクエの「忠実な家臣」をやろうと思ってたのですが、中々赤いももひきやアンダーシャツが集まらずに苦労していました・・・
そんな中、エリーゼさんをふと見かけ、声をかけるとなんと手伝ってくれるとの事^^
エリーゼさんは高レベルの風羊なので、かなり早く集まりました^^
その後、一旦別れてクエを達成しようと1人でダンジョンに行ったのですが、サードは魅力が3という事もあって道半ばでかなり危険な感じ・・・というか殆ど死にそう
そんな中、途中でエリーゼさんに再会し、ついてきてくれたのですが、なんと2人共ダウン・・・
ちょっと相談してパーティ組んで一緒に行く事になりました
で、重くて持てないアイテム等をエリーゼさんに持ってもらって、なんと私が走れる状態でエリーゼさんが歩きに・・・
内心悪いなって思いながら、クエ達成出来ることを最優先にダンジョンをまっしぐら^^
もう、2人共かなりダメージ受けながらも、なんとかグラナダ将軍まで辿り着いて無事クエを達成出来ました。
エリーゼさんとはギルドの事で色々話も出来たので楽しいひと時を過ごせました。
これからも宜しくお願いします^^
フェローシップを組んだ^^
Jun 10 [Sun], 2007, 20:13
ロードオブザリングスは、メモリの推奨が1G以上で私のPCは1Gなのですが、ゲームをやっていると、どうもスワップが多くて重くなる事が多かったので、昨日はメモリを買いに行きました。
最近は、メモリも安くなってるらしいので、1Gで1万位かなって思ってましたが、インターネットでの価格競争もあって、なんと7500円位でした^^
私のPCはDDR2対応で2枚1組なので、予算1万で512Kを2枚買おうと思ってたのですが、1Gなら将来も使えそうなのでここは思い切ってという事で1G×2枚買って、今までのと合わせて合計3Gになりました
早速PCに取り付けてロードオブザリングスをやってみると、フィールドの移動もサクサク行くではないですか
気のせいか、IE起動する時も速くなった気がして、メモリの増設はかなり大成功でした
重くならなくなった所で、昨日はフェローシップを組んで見ました。
ロードオブザリングスは、同じレベルの敵だと2,3体連続で倒すのがやっとなのですが、クエでたまにエリートっていう敵が出てきて普通の敵の5倍位のHPがあります。しかも、これが束になってかかってきたりします・・・これはちょっとやそっとじゃ勝てません・・・
という訳で初めてフェローシップ組んで、色々教えてもらいながら、いざエリートの元へ^^
で、対戦してみるとこのフェローシップは強かった^^
どうも、色々な職業の人がいるとスキルが良い具合にかみ合うのか、エリート数体といえども一瞬でした^^
1人で挑んだ時は、逆にこちらが囲まれて一瞬で死んでましたから、この強さには驚きました
ロードオブザリングスで初めて会話出来たし、強かったしで楽しかったので、機会あればどんどんフェローシップ組んで行きたいと思います^^
後、これまでに色々な所を訪れたので背景とか紹介してみたいと思います^^
最初に紹介するのは、大きな町で暫く滞在していました。
この町は色々な施設がありますが、いかんせん広すぎて迷うので中々把握出来ません;;
そんな中、ベランダみたいな所で夜空を背景に音楽を弾いてる人達や、それを聞いてる人達を見かけ、心和むひと時を過ごせました^^
夜空をバックにタバコを一服^^
エモももの凄く沢山あって、いまだに理解出来てません
沢山エモを送られると、エモの種類に応じて称号をもらえるらしいので1つ位欲しいなって思います^^
クエで花火を打ち上げるシーンです。
どことなく花火がトリスタに似ているような気が^^
ここはステージになってるので、夜は音楽祭とか開かれたりするようになると楽しそうです^^
町から町への移動中です。
景色はかなり綺麗で見てて飽きません^^
でも、道のりは遥か遠く長い・・・
実は、殆ど迷子状態の事が多いです。早くこの広大なマップに慣れなければ^^
この画像だけは圧縮してませんが、殆どがこんな綺麗な場所で感動します^^
今日はWebMoneyを買ってきて、取り合えず1ヶ月分だけ利用出来るようにしてみました。
無料期間も過ぎましたが、これから人が減ったりせずに楽しくなると嬉しいなって思ってます
シルクさんが転職された^^
Jun 03 [Sun], 2007, 22:05
昨日はシルクさんが転職されました。おめでとうございます
シルクさんは、☆みんなのギルド☆が発足してすぐに加入された方です。
一時期PCが壊れたり、入社して忙しくなってりで来れなくなってましたが、最近復活されました。
シルクさんと約1年ぶりに会った時は、本当にビックリしました。
シルクさんが加入された当時のギルドは、皆レベルも低くて集まっては話ばかりしてた記憶があります。皆テントも1マスしかなくて、カーテンが少し違ってたりすると皆ビックリしたりして、その頃を懐かしく思い出しました^^
昨日はシルクさんがLv58になって、まだ霧吹きクエをやってないという事で、これは一気に転職かと期待が膨らんだ事もあって、皆でパーティを組んでノーラの下水管に行きました。
集めるのに1時間位かかりましたが、久しぶりに皆でパーティしてクエ品を集めたので楽しかったです^^
その後、シルクさんはクエを達成して、すぐに転職
この後、風魔法を覚えて、試し撃ちという事で狩りに出かけたのですが、なんかかなりダメージが低い・・・
聞いてみると、実はフェアーウィンドウを覚えてなかったらしいです^^
TM上げて早くフェアーウィンドウ覚えられるといいですね。
応援しています
話は変わりますが、ロードオブリング正式サポートが開始されました。
まだ10日間の無料期間があるのですが、本格的に始めようと思い、この機会にと昨日はキャラを最初から作り直してみました。
1回目は沢山のクエを同時に受けて、クエのストーリとか訳分からず進めてましたが、2回目ともなると少しクエの内容も把握できて進められました。
クエを進めてて思ったのは、本当にこのゲームのクエは良く出来ているなという事です。
只、フェローシーップ(パーティ)でやるクエが1人だとやはり難しいです
このゲームはレベルが同じ位の敵だと、2,3体連続して倒すのがやっとです。
でも、フェローシップ用のクエは、同じ位のレベルの敵が沢山いる中で目的のものを探すとかしないといけなくて、1人ではかなり苦労します。
やっぱり複数人で敵を倒す人、ものを探す人等役割分担して進めないと厳しそうです
次の休日はフェローシップ組んでみたいと思ってます
5月イベントのペットは結構良さそう^^
May 27 [Sun], 2007, 22:06
5月イベントのペットは結構良さそうです。
サードは完全非課金なので、魔法と幸運が上がるペットは欲しい所です。
今は仕事が忙しくて休日しかIN出来てないですが、なんとかイベントクエを達成して入手したいなって思ってます^^
後、ロードオブリングはオープンβが終了していて出来ませんでした。もうすぐ正式サービスが開始されるようです。
先日の日記では書かなかったですが、グラフィックだけでなくシステム面でもかなり重厚そうです。マニュアル読むだけでも疲れましたから
世代(子供を生める?)、称号(蜘蛛を沢山倒したら蜘蛛の敵とかの称号が貰える)、農業したり、鍛冶したり、音楽を弾いたり(皆で演奏できる)、モンスターになって英雄と戦ったり(PvPというかGvGっぽい?)、映画で有名なキャラにも会えるとか^^
景色を見ながら農業する人を見てるだけでも楽しいし、ダンジョンでは敵が強いので周りの人がモンスターを倒してくれると有り難かったりして、パーティでなくても一緒に協力し合えるようなゲームです。
実は、あるクエで敵対する勢力が守ってる宝を取り返すというのがあったのですが、無謀にも5人位いる中に突っ込んだ私は返り討ちに;;
でも、次に行った時には強そうな人が先に突っ込んでくれて、私は後ろから余った敵を撃破^^
周りにいた人も揃って目当ての宝を手に入れました
もう1つは、狭いダンジョンでモンスターが多数いて中々前に進めずにいると、後ろから2人の人が弓矢で撃破してくれて、パーティはしなかったのですが、皆中々進めないようでお互い1体づつ倒しながら協力し合うようにちょっとづつ進んでました^^
月額1500円と当初予定より安くなったみたいですが、只、月額課金のゲームは過疎化の心配も・・・
ちょっとツボにハマッタみたいですぐにも始めたいのですが、少し様子見て人が多くなってくるようなら、ぜひともやってみたいと思ってます